肩肘を張ると片意地を張る

みなさんこんにちは。SENECA営業サポートです。

大人になってから正しい使い方を知る言葉ってありますよね。

私は最近使い分けを知った言葉があります。それが「片意地を張る」と「肩肘を張る」です。かたひじとかたいじって音が似ていることもあり、恥ずかしながら別の言葉と認識していませんでした。

この二つの意味をWeblio辞書で検索してみると以下のように記載されていました。

・肩肘を張る

意味:意気込んで体に力をこめるさまを指す表現。威張る意味にも用いられる。

・片意地を張る

意味:他人に譲らずに、自らの意見を押し通そうとすることを意味する表現。

調べてみると、意味も少しだけ似ているような気がしますね。

違いを調べてみると肩肘を張るは高圧的な態度、片意地を張るは頑固になる怒りの感情が含まれます。なかなか使う機会が多い言葉ではないとは思いますが、正しい使い分けを心掛けたいものです。

このような違いを知らない言葉でいうと、唐揚げと竜田揚げもあります。なんとなく魚のときは竜田揚げとはいうけど唐揚げは聞かないかなくらいの認識でした。

これらも調べてみると、唐揚げは鶏肉に小麦粉や片栗粉のみを付けて油で揚げるもので、竜田揚げは食材の臭みを飛ばすためみりんや醤油に漬けてから小麦粉や片栗粉を付けて揚げる料理とされています。

しかし、唐揚げを作るときにショウガや醤油で下味をつけたりもしますし、現在では明確な使い分けはされていないのでしょうね。

今回は以上の言葉の意味を知ることができました。おそらくなんとなく使っている言葉ってほかにもあるので、これからも随時調べるようにしようと思いました。

社員ブログ

前の記事

生成AIと創作
社員ブログ

次の記事

雛祭り