子ども読書の日

皆様こんにちは。

毎年4月23日は「子ども読書の日」になります。

いったいどんな日なのでしょうか。

調べてみると特に、「子どもの読書活動を応援する日」という意味合いが強いようです。

子ども読書の日は、「子どもたちが意欲的に読書活動に取り組むこと」を目指して制定されました。

子ども読書の日の根拠となるのは、2001年(平成13年)12月に成立、公布・施行された「子どもの読書活動の推進に関する法律」です。

政府は子どもの読書機会を増やすため、国を挙げて継続的に子どもの読書を支援していくことを決定しました。

そして子ども読書の日は、国が子どもの読書を応援するための取り組みの一つです。

政府が公式に「子ども読書の日」を制定したことにより、毎年全国ではさまざまな読書関連のイベントが行われるようになりました。

では一体なぜ4月23日なのでしょうか。

4月23日は、「ハムレット」などで知られるウィリアム・シェイクスピアや「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日です。

ユネスコ(UNESCO:国際連合教育科学文化機関)はこの日を「世界図書・著作権の日(World Book and Copyright Day)」に定め、「読書と文化の発展を促進する日」としました。

また4月23日は「サン・ジョルディの日」でもあります。

サン・ジョルディとは、スペイン・カタルーニャ地方で愛の守護聖人としてたたえられる伝説の騎士です。

人々は4月23日になると、愛する人に本と花を贈り合うのがならわしとされています。

すなわち4月23日は、世界中で本に関連するイベントが行われる日。

子ども読書の日の主旨に、ぴったりなのです。

引用:あそトピ(https://asoppa.com/asotopics/14804/

4月23日~5月12日の期間が「こどもの読書週間」となっております。

大人だけではなく子どもの活字離れも深刻化しております。

この読書週間をきっかけに少しでも活字に触れる機会が増えるといいですよね。

社員ブログ

前の記事

緊張をほぐす方法
社員ブログ

次の記事

こどもの日