さくらの日

皆様こんにちは。

本日3月27日はさくらの日です.。

皆様ご存じでしたでしょうか。

私は調べていて今回初めて知りました。

ではいったいなぜ3月27日の今日がさくらの日なのでしょうか?

詳細が気になったので調べてみました。

「さくらの日」は、1992年に「日本さくらの会」が制定した記念日です。日本さくらの会は東京都千代田区永田町に本部を置く公益財団法人で、植樹や名所の保全など「さくら」に関するさまざまな活動を行っています。

【桜の日が3月27日になった理由】

桜の日が3月27日になった理由は、次の2つの説が有力です。

  • 語呂合わせ

ひとつは「さく(3×9)=27」という語呂合わせです。「さ(3)く(9)ら」と「咲(3)く(9)」のどちらにもかかっています。

  • 七十二候(しちじゅうにこう)

日本には、季節ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子を表した「七十二候(しちじゅうにこう)」という72の季節があります。そのうちのひとつである「桜始開(さくらはじめてひらく)」は3月25日~29日の期間を指します。

「3×9=27」という語呂合わせと、字の通り全国各地で桜が開花し始める時期である「桜始開」に重なることから、3月27日が選ばれたと考えられます。

【さくらの日は何をするの?】

桜の日には特に決まった行事は定められておらず、祝日にもなっていません。しかし、3月8日の前後は全国各地で桜に関する催し物が行われます。

桜の日にはお花見をしたり、桜を使ったスイーツを食べたりして、思い思いの「桜を愛でる過ごし方」をするのがおすすめです。

引用:KIZAMUマガジン(https://kizamu.com/archives/cherry-blossom-day/

いかがでしたでしょうか。

何気ない毎日でも、語呂合わせで何かしらの日として呼ばれていることが多いので調べてみるのも面白いですよ。

今年の桜は4月上旬頃に見ごろを迎えるそうです。待ち遠しいですね。

皆様本日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。

社員ブログ

前の記事

花粉症になった話
社員ブログ

次の記事

エイプリルフール